2012年12月23日

地デジアンテナレベル改善

先日うちのアパートは、アンテナケーブルがしょぼい3C-2Vのため減衰が激しく地デジがまともに映らない事が判明した。
2代目大家さんの話によると、屋内ケーブルを入れ替えるのは難しいので、新しいアンテナケーブルを引っ張ってきて、既存の引き込み口とは別の場所に壁穴を開けて、アンテナジャックを設置しても構わんとの事だった。
もちろん費用は大家さん持ち。
まぁ次に入居する人の事を考えたら、テレビ設備は必須なので、ガンガン工事してくれという事なのだろう。
だけど既存のアンテナジャックが無駄になるし、新しく壁に穴を開けるのもなんだか気持ち悪いしなぁ。
なんとか既存の設備を利用できないもんだろうか…。

20121223_1.jpg
調べてみた所、部屋の外に分配器が設置されていた。
みるからに錆び錆びで、使われてるケーブルも3C-2Vなため、相当減衰が激しそうだ。

20121223_2.jpg
しかし室内のアンテナジャックとの距離はほんの数十センチしかない。
ここまでS-5C-FBなどの低損失ケーブル引っ張ってきて繋げれば、屋内配線は3C-2Vのままでいけるんじゃないの?

20121223_3.jpg
というわけでやってみた。
アンテナからS-5C-FBケーブルを引っ張ってきて、屋内配線の3C-2Vに直結。
既存の分配器は腐ってそうなのでこのまま廃棄。
ブースター付きの分配器があればいいんだけどなぁ。

20121223_4.jpg
アンテナレベルを確認してみたところ、今までより20くらいアップして大抵の局は映るようになった。
最初は日テレだけ異様にアンテナレベルが低くて全く映らなかったのだが、チューナーをちょっと移動したらいきなりアンテナレベルが40→80になり映るようになった。わけわからん。
埼玉なのにテレ玉が全く映らないというのが微妙な感じだけどしょうがないのかなぁ?

テレビは割と映るようになったのだが、ちょいテレのアンテナを使ったワンセグ受信は丸でダメダメである。
一応アンテナとしての効果はあるようだが、テレビ東京くらいしかまともに受信してくれない。
このちょいテレアンテナは、元のアンテナレベルが相当高くないとまともに使えないようだ。

なんとか屋内配線を入れ替える方法を模索するか、ブースターを設置すれば改善しそうな気もするが、やっぱりテレビなんて見ないからあまりやる気が起こらん。
まぁ気が向いたら何か対策考えるか…。
posted by kama at 13:41| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: