ひとまず四国カルストに向けて出発。
止まってると白バイに体当たりされた挙句逮捕され、何故か実刑判決を受ける場所。
噂の事故現場に行ってみたが、こんな所でバスにぶつかるなんて下手糞じゃね?
200km/hくらい出してたのか?
11時半頃には四国カルストに到着。
カルストとは石灰岩の事。
牛放し飼い余裕でした。
牧歌的な風景が続く。
カルストに行く時に通った東津野城川林道は広くてそれなりに走りやすかったのだが、帰りに通った国道440号線は酷い酷道だった。
狭いしほとんどのコーナーがヘアピンだし…。
午前中は晴れていたのだが、午後になってから雨が降り出してきた。
下山したら一旦は雨があがったものの、四万十川を下っているときに再び降り始めた。
これが有名な沈下橋だ!四万十川の至る所にある。
子供の日は終わりましたよ?
沈下橋を渡った後は足摺岬に行こうと思っていたのだが、雨が激しくなってきたため、早めに宿に向かう事にした。
午後3時半には宿に到着。
肩こりが酷くて疲れていたのでそのまま一眠り。
あんまり距離走れないなぁ。