2005年05月22日

2日目・猫バスを追いかける

いきなり寝坊。
ホテルを出るのが10時になってしまうという大失態。
今日中に函館方面まで向かわなきゃならないのに!

まずは望羊中山に到着。
で、道の駅を出てふと前を走っているバスを見ると、さつきとめいが乗っていた。
なんと猫バスじゃないか。
そのまま暫くの間、猫バスを追い回した。

次々に道の駅をクリアしていったものの、やはり寝坊したのが痛かったため、いくらスピードを上げても遅れを取り返す事が出来ず、つど〜る・プラザ・さわらが17時という早めの閉館のため、攻略ができなかった。
なとわ・えさんに向かったものの、こっちも18時で閉館していた。
段々とこのチャレンジがいかに大変かという事を実感してきた。
とにかく北海道は広すぎる!いくら飛ばしても、さっぱり次の道の駅に着かない。
市街地を抜けたらほぼ全開で走っているので、TMAXが耐えられるか心配だ。

ひとまず今日はなとわ・えさんで野宿をする事に。
幸いにも、道の駅の隣がキャンプ場だ。
ほんとは有料らしいけど、来た時間が遅かったため、管理人が居ない…。
PHSが圏外な上、海岸が近いため、結構風が強い。
しかもテントのポールが一本壊れてしまい、安定性が無い。
結構過酷な環境だ。
朝まで大丈夫か?

夜食をトイレの前で食べてたら、ジープで日本一周旅行の二周目に突入している旅の人に話し掛けられた。
北海道は直線番長最強だけど、やっぱりすぐに飽きるらしい。
面白いのは林道で温泉巡りだとか。
10年前にオフロードバイクで山を登り、適当な所を掘ったら温泉が沸いてきたので、それに「アニキの湯」とか命名して立て看板を刺しておいたんだとか。
で、今回北海道に来てその温泉を見に行ったら、まだ「アニキの湯」の立て看板と温泉は残っていたらしい。
なんだか自分ゾーンを作ってるみたいで面白いな。
他にも色々と話せて面白かった。


・今日の戦績(461km)
望羊中山
230ルスツ
フォーレスト276大滝
そうべつサムズ
だて歴史の杜
みたら室蘭
とようら
ニセコビュープラザ
らんこし・ふるさとの丘
くろまつない
YOU・遊・もり
posted by kama at 20:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/26377860

この記事へのトラックバック