2005年05月14日

VAIO逝く

バッテリーが死んでるVAIO505を、ツーリングに持っていこうと思い、新しくバッテリーを買った。
で、昨日の夜にバッテリーを繋げて充電させといたら、朝になってVAIOが起動しなくなってた・・・。
なんだそりゃ!バッテリー買った途端にぶっ壊れるなんて、明らかにタイミング良すぎだ!またもや呪いなのか?
色々と本体を調べてみた所、アダプタからの出力が0V。
どうも充電中にアダプタがぶっ壊れただけらしい。
つーわけで、秋葉原までアダプタを買いに行く事に。

ついでに駆動系を組み替えたTMAXの試運転をする事に。
バラしてあったTMAXを急いで組み上げて(結局週末に間に合ってない)、適当に慣らし運転しながら秋葉原へ向かい、おもむろにアクセル全開!

!ッ・・・はっはえええーEEEE!!!!

これが本来のTMAXのパワーなのか!
つーか、これ普通に乗ってるだけですぐに免許がなくなるのでは・・・下手すりゃ命も。

秋葉原でVAIOに使えそうなアダプタをゲットして、速攻でTMAXに付けているインバータで起動させようとした所、HDDスピンアップの段階で電源が落ちてしまう。
アダプタ以外も壊れてるのか?
と思ったけど、家に帰ってコンセントから電源取ったら普通に起動した。
どうやらTMAXの発電能力が少なすぎて、VAIOが起動できないらしい・・・。
テスターで電圧計ってみたら、94Vがやっとで、90V以下になってしまう事も。
ちなみにフリーウェイにVAIO繋げてみたら、普通に起動できた。
まぁTMAXは発電容量不足で、ライトが片目しか点灯できないくらいだしなぁ・・・。
posted by kama at 16:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/26377850

この記事へのトラックバック