
4KモニタBDM4350UC/11を注文したので、届く前にデスクトップの整理を行う事にした。
現状だと机の天板が邪魔で4Kモニタなんて置けそうにないので取っ払う事にする。
PCデスクのサイズは幅110cm奥行き75cm。
BDM4350UC/11の横幅は96.8cmなので、なんとか置けそうな気がするがどうだろう?

デスクトップを片付けていたら、注文しておいたモニタアームHPのBT861AAが届いた。
エルゴトロンLXのOEM品で、エルゴトロンの奴より7000円くらい安い。
これにBDM4350UC/11を取り付ける予定だが、まだ届いてないので代わりに今使っている24インチモニタBenQ G2400WDを取り付けてみることにする。

大分デスクトップがすっきりした。
BenQ24インチモニタの幅は55.8cmに対してBDM4350UC/11の幅は96.8cm。およそ1.73倍の大きさだ。
なんかこの机に置くには相当厳しいような気がしてきた。

アームの取り付け位置も、机の構造的に端っこにしか設置できない。
いざとなったら、机を削るか、アーム取り付け穴を開けるか、そもそも机自体を買い換える等も検討しないといけないかもしれない。
やっぱ4Kモニタはでか過ぎかもしれないなぁ…机の上に置くのは28インチくらいが限界な気がしてきた。