そろそろ季節的に寒くなってきて、バイクなんて乗ってられなくなりそうなので、乗れるうちに乗っておこうと思い立ち、近所の銚子まで行ってみることに。

鹿島港付近のシーサイドロード。風車がいっぱい並んでいる。
しかし、台風接近中のため波が荒いのか、たまに波が堤防を乗り越えて道路までやって来る。
タイミングが悪いとずぶ濡れだなこりゃ。

波崎ウィンドファーム展望台。
0.05〜0.13μSv/h
12基並んでいる風車を眺めるための展望台だと思う。
パラグライダーで飛んでいる人がいた。

シーサイドパーク。
0.07〜0.09μSv/h
眺めは良いが、辺鄙な場所にあるためかほとんど人が居なかった。
311の震災の時に、この場所まで水没したそうな。

犬吠埼灯台。
0.07〜0.34μSv/h
点灯140周年の垂れ幕がかかっていた。
さすがに人気スポットだけあって人が一杯。
帰りに成田方面を通ったのだが、この辺りの道路は整備されているにも関わらず渋滞が激しかった。
行きに通った利根川沿いの道路の方が空いててよかったかなぁ…。