2014年08月16日

Turnigy Monster Beatle ピニオンギア交換2

20140816_1.jpg
川田模型の超硬ジュラピニオン 48P 15Tが5回くらい走行しただけで、あっさり丸坊主になりました。
超硬のくせに名前負けしすぎだろこのピニオン…。

20140816_2.jpg
今度はイーグル 48ピッチ ピニオンギヤ 15Tをチョイス。材質はスチールらしい。
取り付けて走行してみたところ、今のところギア周辺に削れた鉄粉が飛び散っている気配はない。これなら大丈夫か?
なるべくメンテフリーな車体を目指しているのだが、安物車体に高精度や高耐久性のパーツを組み込んでいくと結局高級車体と変わらない価格になってしまう。
モンスタービートルなんて、車体5000円くらいだったのに、スパーギアとピニオンギアだけで3000円以上かかってるしなぁ…安物買いの銭失い車体だわ。
posted by kama at 21:09| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: